【無料アプリ】「はじめてのTOEIC®問題集」の特徴やメリット、口コミを解説

TOEIC対策

こんにちは。りんじゃです。

「英語初心者だけど、TOEICに挑戦してみたい」「易しいTOEOC対策教材はないかな…」と思っている人はいませんか?

今回は、そのような人向けに、無料アプリ「はじめてのTOEIC®問題集」についてご紹介します。

はじめてのTOEIC®問題集
はじめてのTOEIC®問題集
開発元:StudySwitch, Inc.
無料
posted withアプリーチ

目次

「はじめてのTOEIC®問題集」の特徴

「はじめてのTOEIC®問題集」は、英語初級者やTOEIC初受験者向けに作られた完全無料のアプリです。

TOEIC Part1〜Part5 の問題を合わせて660問収録しているほか、英単語1,500問も用意されています。

「はじめてのTOEIC®問題集」のメリット

・Part1〜Part5の学習法について知れる

・初心者に配慮した作り -3つのステップで学習できる-

・スクリプトと全訳つき

もう少し具体的に説明します。

Part1〜Part5の学習法について知れる

TOEICを受けようとは思っているけれど「TOEICって…そもそも何?(笑)」という人も大丈夫です。このアプリでは、TOEICのPartごとの出題形式や攻略ポイントについてまとめてくれています!

TOEICに関する知識が何もないという人でも、これを見れば、なんとなくTOEICがどのようなものなのか、イメージすることができるようになります。

初心者に配慮した作り -3つのステップで学習できる-

和訳つき・簡単
やや簡単
本番レベル

このアプリは、英語初心者が挫折なく学習を続けられる工夫が詰まっています。

例えば、リスニングPartは

・練習1(英文表示・ゆっくり)

・練習2(ゆっくり)

・本番レベルに挑戦!

の3つのステップに分かれています。一般的なTOEIC教材の音声が早くて聞き取れないという場合には、練習1から取り組んでみましょう。英文スクリプトを表示して、尚且つゆっくり発音してくれるのできっとついていけますよ!慣れたら練習2、本番レベルと負荷を上げていきましょう。

また、リーディングのPart5は

・練習1(和訳つき、単語簡単)

・練習2(単語やや簡単)

・本番レベルに挑戦!

の3つのステップに分かれています。その時自分のレベルに合わせた練習方法が選べるのがうれしいですね!

スクリプトと全訳つき

問題にはすべて英語スクリプトと日本語訳がついています。これにより、聞き取れなかったところや意味が取れなかったところを隅から隅まで確認できます。

また、英語スクリプトを使ってリピーティングやオーバーラッピングの練習をするのも効果的です。最初は上手くできないかもしれませんが、続けるうちに速く読めるようになっていきますし、英語耳の形成にも繋がります。

「はじめてのTOEIC®問題集」のデメリット

・Part6, Part7は対策できない

・間違えた問題が自動的に記憶されない

・解説が少ない

以下で解説していきますね。

Part6, Part7は対策できない

「はじめてのTOEIC®問題集」は、Part6とPart7の長文問題には対応していません。ただこれはこのアプリが悪いということではなく、そもそものアプリコンセプトの問題です。英語初心者や初めてTOEICに挑戦する人向けに作られているのがこのアプリなのです。

Part6やPart7の対策もしたい!という場合には、別の無料アプリか、市販の書籍などで学習しましょう。

間違えた問題が自動的に記憶されない

アプリで間違えた問題が自動的に記憶される機能はありません。そのため、得意・苦手の分析がしにくいというデメリットがあります。

しかし、チェック機能というものはあります。間違った問題にチェックマークをつけておくと、後から確認できます。ひと手間かかってしましますが、活用しないよりはずっとよいです!

解説が少ない

少し残念なのはところどころ解説が簡潔すぎるところです。(無料アプリなので文句は言えませんが…)

特に文法問題はワンポイント解説だけであることも多く、他の選択肢がなぜNGなのかという解説や、派生語、類義語などのプラスアルファで覚えておきたい情報はほとんど記載がありません。

このアプリを使う人の多くは英語初心者であり、まだ基本的な文法事項が固まっていないと感じている人も多いと思います。懇切丁寧な解説を求めるなら、やはり有料アプリや市販の参考書などを購入する方がよさそうです。

TOEIC形式の紹介

ここで、TOEIC試験の形式についてまとめておきます。

Part1:写真描写問題

Part 1 の写真描写問題では、写真の様子を最もよく描写している文章をA〜Dの中から選びます。

Part2: 応答問題

Part 2 は応答問題です。1人の質問または文章に対する最も適切な応答をA〜Cの中から選びます。A〜Cの文章は印刷されていないため、耳だけで聞いて回答を選びます。5W1Hに気をつけて聞くのがポイントです。

Part3:会話問題

Part 3 の会話問題では、2人または3人の会話文を聞いて、設問の答えを選びます。Part1やPart2とは違い、 Part3からは問題用紙に設問と選択肢が印刷されているため、音声を聞く前に先読ができると効率的に回答できます。会話文はすべてスクリプトがついているので、ぜひ繰り返して聞いてみましょう。

Part4 : 説明文問題

Part 4 は説明文問題です。1人のスピーカーが、アナウンスやナレーションのようなミニトークをするので、それを聞きながら設問に回答します。ここでも正解と全文のスクリプト(英語と日本語訳)が確認できるので、耳が慣れるまで反復して聞いていきましょう。

Part5:短文穴埋め問題

Part 5 は短文穴埋め問題です。( )に当てはまる適切な選択肢を選びます。回答したら、問題や選択肢の英語、日本語訳を確認できます。ここで覚えた単語や知識は、ノートにまとめて見直すようにするのがおすすめです。

Part6, 7:長文問題

Part 6は 長文穴埋め問題です。不完全な文章を完成させるために適切な選択肢をA〜Dの中から選びます。Part 7は読解問題です。複数の文章のかたまりを読み、設問の答えとして適切なものを選択します。

今回紹介している「はじめてのTOEIC®問題集」はPart6, 7には対応していないので、長文にも取り組みたいという場合は「トレーニングTOEIC®Test 」という無料アプリがおすすめです。Part1〜Part7まで、すべてのPartの対策ができます。以下の記事で解説していますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。↓

英単語

このアプリは、英単語が学べる機能もついています。400点レベル、500点レベル、600点レベルの3つに分かれており、各レベルごとに500語を収録しているため、すべてやれば1,500単語学習できます。

画面は最低限のシンプルな仕様ですが、とりあえずたくさんの単語をインプットしたいという場合には取り組んでみると良いでしょう。

「はじめてのTOEIC®問題集」口コミ、評判は?

「はじめてのTOEIC®問題集」の評判はどれほどのものなのでしょうか?実際に調べてみました。AppStoreでは、このアプリの評価は☆4.7/5でした!(2022年12月時点) このアプリのことを高く評価している人が多いことがわかります。実際の声としては次のようなものがあります。

とても使いやすい。

遅めのスピードで練習ができて、速めのスピードで本番を意識した練習もできるのがいい。力がついている実感がある。

一方、マイナスな声としては

頑張ってもそれに対する評価がないのでモチベーションが下がる

というものがありました。確かにこのアプリは問題を解く、単語を覚えることだけにフォーカスしているため、モチベーションを上げるような仕様にはなっていません。そこを許容できる人に勧めたいアプリです。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、無料アプリ「はじめてのTOEIC®問題集」をご紹介しました。

結論、このアプリは

無料でTOEIC対策をしたい英語初級者

TOEICの形式を知らない初受験者

にはとてもおすすめできます!無料でTOEICの形式や問題、英単語を学べる貴重なコンテンツです!興味を持った人はぜひアプリをインストールしてみてくださいね。

はじめてのTOEIC®問題集
はじめてのTOEIC®問題集
開発元:StudySwitch, Inc.
無料
posted withアプリーチ
りんじゃ
この記事を書いた人
りんじゃ

【TOEIC940点、英検1級保有】語学が大好きな26歳。英語講師として働きながら、TOEICコーチングや英語ブログの運営をしています☆
このブログでは、TOEIC対策に役立つ情報や、おすすめの英語コンテンツなどを紹介します(^O^)

りんじゃをフォローする
TOEIC対策
りんじゃをフォローする
りんじゃの部屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました